2012年08月11日

南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る

8月7・8・9日早朝最良の天気が予測される中、山友4人がルンルン気分で鳥倉登山口に向かいました。
三伏峠小屋と塩見小屋に2泊のゆったり登山です。
今回はお花や蝶々や鳥を熟知している友達と一緒だったので随分名前を教えてもらいました。
頂上で2時間以上も落ち着いてコーヒータイムを楽しみ、周り360度の山々を眺めて至福の時を過ごしました。


アサギマダラ と ヒョウモンチョウ
南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る

アキカラマツ と グンナイフウロ
南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る

塩見岳頂上
南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る

雷鳥
南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る

白根三山
南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る

頂上から見る富士
南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る

本谷山より塩見岳をバックに
南アルプスの真ん中にある塩見岳に登る

今回の塩見岳でで60座になりました。





同じカテゴリー(百名山に挑戦)の記事画像
二度目の挑戦、高妻山!
2度目の、四阿山へ!
北海道山行き、第3弾!
北海道山行、第2弾!
近年6度目、またまた北海道へ!
秋色、雨飾山!
同じカテゴリー(百名山に挑戦)の記事
 二度目の挑戦、高妻山! (2020-09-30 22:15)
 2度目の、四阿山へ! (2019-09-28 18:24)
 北海道山行き、第3弾! (2019-07-23 15:09)
 北海道山行、第2弾! (2019-07-18 18:30)
 近年6度目、またまた北海道へ! (2019-07-15 13:27)
 秋色、雨飾山! (2018-10-13 23:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。