この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年12月24日

お正月の準備!

   60代後半の夫婦二人の年末はそうあわただしくもなく^^」
         お掃除もそこそこでいいんじゃないかな^^」
           昔みたいに新年のお客様もおおぜいでなく 息子家族ぐらいだし^^」
      ウォーキングに行ったり 昼寝をしたりと 中々腰が上がらない?

      でも 今朝は孫たちがハンドクラフト教室で
                       来年の干支の 『 犬の家族 』 を作るという



              私も一緒に挑戦しました 玄関に飾ろうかな^^」


          午後は 檀家寺でお正月用の生け花講習会
                        お昼ご飯もそこそこに出かけてきました
 
        万年青を中心にロウバイやカスミソウを添えて 
               フリージアの香りが帰宅後 玄関にいっぱいに華やかさをそえる


            数日前からがんばって書いていた年賀状がようやくできました


            日野菜が少し残っていたので今年最後のお漬物をこしらえる

大したことはしないでおこう
おせち料理はもういいか
なんて思うこともないではないが
やはりお正月が近づいてくると
気持ちが動く! 手が動く!


  


Posted by えみりーん at 18:07Comments(0)たわいも無き日々の中で