2017年12月24日

お正月の準備!

   60代後半の夫婦二人の年末はそうあわただしくもなく^^」
         お掃除もそこそこでいいんじゃないかな^^」
           昔みたいに新年のお客様もおおぜいでなく 息子家族ぐらいだし^^」
      ウォーキングに行ったり 昼寝をしたりと 中々腰が上がらない?

      でも 今朝は孫たちがハンドクラフト教室で
                       来年の干支の 『 犬の家族 』 を作るという
お正月の準備!
お正月の準備!お正月の準備!

              私も一緒に挑戦しました 玄関に飾ろうかな^^」
お正月の準備!

          午後は 檀家寺でお正月用の生け花講習会
                        お昼ご飯もそこそこに出かけてきました
 
        万年青を中心にロウバイやカスミソウを添えて 
               フリージアの香りが帰宅後 玄関にいっぱいに華やかさをそえる
お正月の準備!

            数日前からがんばって書いていた年賀状がようやくできました
お正月の準備!

            日野菜が少し残っていたので今年最後のお漬物をこしらえる
お正月の準備!お正月の準備!
大したことはしないでおこう
おせち料理はもういいか
なんて思うこともないではないが
やはりお正月が近づいてくると
気持ちが動く! 手が動く!




同じカテゴリー(たわいも無き日々の中で)の記事画像
ササユリの、ボランティア活動!
GoToトラベルで、白馬・安曇野へ!
孫と共に、夏休み!
梅雨真っただ中、近況を!
自重・自粛の、日々を過ごして!
梅を楽しむ、津方面へ!
同じカテゴリー(たわいも無き日々の中で)の記事
 お礼と、お断り! (2021-01-20 22:07)
 ササユリの、ボランティア活動! (2020-11-29 13:01)
 GoToトラベルで、白馬・安曇野へ! (2020-11-10 22:07)
 孫と共に、夏休み! (2020-08-17 21:01)
 梅雨真っただ中、近況を! (2020-07-11 11:46)
 自重・自粛の、日々を過ごして! (2020-04-29 20:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。