2017年02月19日

土山町の、田村神社大例祭!

      2月17・18・19日は 有名な田村まつり!
      この日が過ぎないと冬は終わらない^^
                  春は来ない^^ と 甲賀に住む人々はのたまう
今年は土日と重なっているのでかなりの混雑が予測され・・・
                  金曜日の午前中に妹や夫とお参りに出かけた・・・

            例年ほど並ぶこともなく お参りを済ませる
土山町の、田村神社大例祭!
土山町の、田村神社大例祭!

          田村川の橋の上から歳の数を包んだ福豆を落とす
土山町の、田村神社大例祭!

         混雑もなくゆっくりお参りを済ませたあとは露店を冷やかす
                   今年初めて見たきな粉もち
土山町の、田村神社大例祭!

               例年長蛇の列ができる大判屋の店先
土山町の、田村神社大例祭!

          焼きあがった大判焼きをベルトコンベアーで流して梱包
土山町の、田村神社大例祭!

             今年はまだ少ない並んでいる待ち人たち
土山町の、田村神社大例祭!

  今回初めて見かける新しいお店 『 電球ソーダー 』  子供が喜びそう!
土山町の、田村神社大例祭!

大人3人たのしくそぞろ歩き
お土産は
蟹が坂あめ・干し芋・大判焼き
そして安井酒造のふんわり酒のカス
あと何年こうしてお詣りに来れるかなあ?!OK


同じカテゴリー(たわいも無き日々の中で)の記事画像
ササユリの、ボランティア活動!
GoToトラベルで、白馬・安曇野へ!
孫と共に、夏休み!
梅雨真っただ中、近況を!
自重・自粛の、日々を過ごして!
梅を楽しむ、津方面へ!
同じカテゴリー(たわいも無き日々の中で)の記事
 お礼と、お断り! (2021-01-20 22:07)
 ササユリの、ボランティア活動! (2020-11-29 13:01)
 GoToトラベルで、白馬・安曇野へ! (2020-11-10 22:07)
 孫と共に、夏休み! (2020-08-17 21:01)
 梅雨真っただ中、近況を! (2020-07-11 11:46)
 自重・自粛の、日々を過ごして! (2020-04-29 20:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。