この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年11月17日

百名山82座目、丹沢山へ!

  
風邪の為 急遽6人が4人になってしまい、寂しい山行となったが・・・
 「午後から雨が降るよ!」と東名を車で飛ばしていたら
                  登山口の大倉へ早く着いてしまい、
       2泊3日の予定を2日間での強行登山に変更~~
 塔ノ岳の『尊仏山荘』泊まりを 丹沢山の『みやま山荘』まで突っ込む!
   
富士山に沈む夕日
夕日の中の みやま山荘と夕食

    山荘でロープワークの復習会をやって 東京の夜景を楽しみ
             バレーボールの試合を観戦して8:30消灯・就寝


 2日目6:30出発、荷物を小屋にデポして最高峰 蛭ガ岳まで往復
  仲間の若い女性がトレイルランか!と思うほど飛ばし、
                標準タイムをグンと縮めて登頂!

    雲ひとつ無い真っ青な空をバックに
     雪を頂いてすっくと立つ富士山 ワンダフル!! /^o^\
           選び抜いた富士八景をご覧下さい




              大勢の人で賑わう塔ノ岳にて昼食

 下りは鍋割山経由を選んだ為、ピッチを上げることに・・・
           林道ではノルディック走法で皆をごぼう抜き!
    登山口に四時過ぎ無事下山、
          立ち寄り湯『湯華楽』で汗を流し、
               『三元豚とんかつ重』でエネルギー補給をし、
                          夜11時すぎ無事帰宅 (=^0^=)

仲間の一言
「日本に生まれてよかった!」 (´∀`)
「こんな美しい山は見たことない!」  ( ;∀;)
「この近さと天気は最高だ!」  ヾ(*´∀`*)ノ
「日本人で嬉しい!」 ヾ(*´∀`*)ノ





   


Posted by えみりーん at 11:23Comments(0)百名山に挑戦