2013年11月29日

晩秋の比叡山へ!

   無動寺坂~明王堂~ケーブル山頂駅~
         もたて駅~紀貫之の墓~比叡山高校グランドまで
 山友3人で9:00~14:00 合計5時間かけて
    ゆったり眼下に日に照らされて輝く琵琶湖を眺めながら一回り
 5月にクリンソウを見に行ったHさんが
       良いコースだったと提案してくれて
             深まりゆく秋の景色を楽しんできた
晩秋の比叡山へ!晩秋の比叡山へ!
  無動寺坂側の玉照院や明王堂はひっそり静まり返り
       地面に残る箒の跡もそのまま消えず 趣のある佇まい
晩秋の比叡山へ!晩秋の比叡山へ!
ケーブル山頂駅の文化財登録されている建物      眺めも素敵
晩秋の比叡山へ!晩秋の比叡山へ!
           ケーブルの途中で下車できる『もたて駅』とケーブルカー    
晩秋の比叡山へ!晩秋の比叡山へ!
             土佐日記で有名な紀貫之の墓
晩秋の比叡山へ!
          坂本の東照宮の目も覚めるような紅葉    
晩秋の比叡山へ!
早く下山できたので西大津の『コメダ』でコーヒータイム
次回の山行や忘年会の相談に花が咲き^^
来年も 楽しい仲間 みんな健康で
自然を楽しみたいなあ \(*⌒0⌒)♪ 


同じカテゴリー(山通いの日々)の記事画像
近くの2つの山、下見!
敦賀の岩籠山、縦走!
やんちゃばあたんたち、里山を楽しむ!
多賀の奥山、アミダヶ峰へ!
連チャンで、駒ヶ岳と皆子山へ!
秋を満喫、里山へ!
同じカテゴリー(山通いの日々)の記事
 近くの2つの山、下見! (2020-12-14 20:07)
 敦賀の岩籠山、縦走! (2020-12-04 15:07)
 やんちゃばあたんたち、里山を楽しむ! (2020-12-01 18:27)
 多賀の奥山、アミダヶ峰へ! (2020-11-23 20:17)
 連チャンで、駒ヶ岳と皆子山へ! (2020-11-17 21:30)
 秋を満喫、里山へ! (2020-11-14 21:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。