2018年02月02日
2年ぶり、立木観音へ!
今朝はお日様がポカポカ^^あったかそう・・・
どこかへ歩きに行こうか?
立木観音の参道は登ったことがないという夫を案内して
南郷温泉から 5度目のルートを進む

20丁石をたどりながら^^ 数年前の台風の爪痕を見ながら^^展望台へ


少し行くと瀬田川や三上山が眺められる

1時間10分で 立木観音さんへ到着
明日2月3日は節分会ということで 準備が着々と


鐘撞堂と奥の院へお参りし そのまま立木山頂上(305m)へ向かう


御守りや孫たちのお札をいただき
熱くておいしい柚茶に冷え切った身体が暖まる

下りに寒くなり 手袋をはめようとポケットをさがすがひとつしかない
元来た道をさがしながら下りていくと あった!

どこかへ歩きに行こうか?
立木観音の参道は登ったことがないという夫を案内して
南郷温泉から 5度目のルートを進む
20丁石をたどりながら^^ 数年前の台風の爪痕を見ながら^^展望台へ
少し行くと瀬田川や三上山が眺められる
1時間10分で 立木観音さんへ到着
明日2月3日は節分会ということで 準備が着々と
鐘撞堂と奥の院へお参りし そのまま立木山頂上(305m)へ向かう
御守りや孫たちのお札をいただき
熱くておいしい柚茶に冷え切った身体が暖まる
下りに寒くなり 手袋をはめようとポケットをさがすがひとつしかない
元来た道をさがしながら下りていくと あった!
親切な方が道端のポールに乗せておいてくれた・・・!
ありがとうございました
モンベルのお気に入りのだったから
ことさらうれしく
日本の民って素晴らしい!!
感謝
ありがとうございました
モンベルのお気に入りのだったから
ことさらうれしく
日本の民って素晴らしい!!
感謝

Posted by えみりーん at 22:46│Comments(0)
│山通いの日々