2017年03月24日

藤原岳の南、孫太尾根へ!

        昨年も出かけた 孫太尾根は
              藤原岳から南東へ大きく伸びる尾根だ!
                    多志田川上流へ置き車して尾根に向かう

              昨年もたくさんの花に出会ったが・・・
   今回もまずミヤマシキミの可憐な黄色い花     可愛くて消え入りそうなセリバオウレン
藤原岳の南、孫太尾根へ!藤原岳の南、孫太尾根へ!

                 今回一番のお楽しみ^^  セツブンソウ
藤原岳の南、孫太尾根へ!

              ヒロハアマナ                    オニシバリ
藤原岳の南、孫太尾根へ!藤原岳の南、孫太尾根へ!

                    たった一輪しかなかった 福寿草
藤原岳の南、孫太尾根へ!

        葉っぱで見分ける ミスミソウ               ヤマネコノメ
藤原岳の南、孫太尾根へ!藤原岳の南、孫太尾根へ!

                           丸山で昼食
藤原岳の南、孫太尾根へ!

                  クサキ834mで引き返す 証拠写真撮影
藤原岳の南、孫太尾根へ!

   下山は途中から左尾根へ入り込むが 道は通行止めの枝が倒してある
                  北側に突然スフィンクスが現われた^^藤原岳の石灰岩採掘場だ
藤原岳の南、孫太尾根へ!藤原岳の南、孫太尾根へ!

今年も春を告げる花々に出会えた!
今年は雪が多くていつまでも雪山を楽しめた!
もうこれが最後かなあ?
寒い日が続くが^^
もうすでに春は傍に来ている?


同じカテゴリー(山通いの日々)の記事画像
近くの2つの山、下見!
敦賀の岩籠山、縦走!
やんちゃばあたんたち、里山を楽しむ!
多賀の奥山、アミダヶ峰へ!
連チャンで、駒ヶ岳と皆子山へ!
秋を満喫、里山へ!
同じカテゴリー(山通いの日々)の記事
 近くの2つの山、下見! (2020-12-14 20:07)
 敦賀の岩籠山、縦走! (2020-12-04 15:07)
 やんちゃばあたんたち、里山を楽しむ! (2020-12-01 18:27)
 多賀の奥山、アミダヶ峰へ! (2020-11-23 20:17)
 連チャンで、駒ヶ岳と皆子山へ! (2020-11-17 21:30)
 秋を満喫、里山へ! (2020-11-14 21:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。