2015年06月02日

京都トレイル(北山)、下見!

      地域の山の会の下見に  5名が貴生川駅 8時 出発

                電車の中から 新緑のトンネルをくぐり^^ 
京都トレイル(北山)、下見!

     叡山鉄道 貴船駅 下車   10時過ぎから 歩き始め
                               二の瀬駅までもどり 山へ入る 
京都トレイル(北山)、下見!京都トレイル(北山)、下見!

       古代伝説のある夜泣き峠まで 結構きついのぼり!  ^^一息入れ^^
京都トレイル(北山)、下見!

      今回も 心地よい薄日の洩れる新緑の中を歩く 
                                   早めに 向山にて昼食
京都トレイル(北山)、下見!京都トレイル(北山)、下見!

                所々 京都を見下ろす 個所があるが・・・
京都トレイル(北山)、下見!

                    ほとんどスギ林の中を進む
京都トレイル(北山)、下見!

      残念ながら  氷室跡は見つからなかったが・・・
                              氷室神社にて記念写真
京都トレイル(北山)、下見!

         床柱になる 『シボを付ける』 細工がしてある  北山杉の木
京都トレイル(北山)、下見!

本番は借り上げバスで
登山口から下山口まで
歩くだけだが・・・
今回の下見では
約14,3km 7時間半
結構きつい行程だった!!





 

同じカテゴリー(山通いの日々)の記事画像
近くの2つの山、下見!
敦賀の岩籠山、縦走!
やんちゃばあたんたち、里山を楽しむ!
多賀の奥山、アミダヶ峰へ!
連チャンで、駒ヶ岳と皆子山へ!
秋を満喫、里山へ!
同じカテゴリー(山通いの日々)の記事
 近くの2つの山、下見! (2020-12-14 20:07)
 敦賀の岩籠山、縦走! (2020-12-04 15:07)
 やんちゃばあたんたち、里山を楽しむ! (2020-12-01 18:27)
 多賀の奥山、アミダヶ峰へ! (2020-11-23 20:17)
 連チャンで、駒ヶ岳と皆子山へ! (2020-11-17 21:30)
 秋を満喫、里山へ! (2020-11-14 21:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。