2015年05月30日

奈良の御所市から、金剛山へ!

      歴史の山 金剛山は 
            千早本道 念仏坂 霧氷と何回か登っているが・・・
       今回は 山友 7人で  高天ヶ原 登山口から  郵便道を のぼる
奈良の御所市から、金剛山へ!

       荒れた個所がたくさんあり  う回路や 修理された箇所が方々に^^
奈良の御所市から、金剛山へ!

              土手に7つも花をつけたカンアオイが^^
奈良の御所市から、金剛山へ!

                   途中の鳥居の前で
奈良の御所市から、金剛山へ!

    頂上のお社付近に咲く フタリシズカ                クリンソウ
奈良の御所市から、金剛山へ!奈良の御所市から、金剛山へ!

            最高峰にある  葛木神社は 大社造り
奈良の御所市から、金剛山へ!
奈良の御所市から、金剛山へ!

               山頂広場にて  大阪方面を眺める
奈良の御所市から、金剛山へ!

            ブナの木々の間から 北にある葛城山を 眺望
奈良の御所市から、金剛山へ!

         くだりは  湧出岳の一等三角点をタッチして
                                展望台で360度 見渡す
奈良の御所市から、金剛山へ!奈良の御所市から、金剛山へ!

                   伏見峠から 伏見道を降りる
奈良の御所市から、金剛山へ!
奈良の御所市から、金剛山へ!

伏見道下山口から
高天彦神社へ
新しく道が付けられ
車へ早く戻ることができ
ありがたかった!!








同じカテゴリー(山通いの日々)の記事画像
近くの2つの山、下見!
敦賀の岩籠山、縦走!
やんちゃばあたんたち、里山を楽しむ!
多賀の奥山、アミダヶ峰へ!
連チャンで、駒ヶ岳と皆子山へ!
秋を満喫、里山へ!
同じカテゴリー(山通いの日々)の記事
 近くの2つの山、下見! (2020-12-14 20:07)
 敦賀の岩籠山、縦走! (2020-12-04 15:07)
 やんちゃばあたんたち、里山を楽しむ! (2020-12-01 18:27)
 多賀の奥山、アミダヶ峰へ! (2020-11-23 20:17)
 連チャンで、駒ヶ岳と皆子山へ! (2020-11-17 21:30)
 秋を満喫、里山へ! (2020-11-14 21:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。