2019年06月10日
雨と、ヒルに祟られて!
鈴鹿峠を東に越えて 関宿の道の駅に38名が集合
雨を心配しながら8台の車に分乗
明星ヶ岳に向けて 登山口8:55 出発
前のほうを歩いていると後ろのほうで
「 キクラゲがあるよ! 」 「 シイタケだ! 」 「 この白いキノコは? 」 のこえが^^


三角点のある明星ヶ岳東峰10:05 展望の開けた西峰10:30到着


可憐なシライトソウ ツルアリドウシの白い花


椿峠を下りたところで小雨が降りかけてきたため 少し早いが林道にて昼食

食後のコーヒータイムは欠かせない! I さんいつもありがとう!

雨に濡れて滑りやすくなった林道をしばらく歩き花の木北尾根を登り返す
白い花はヒメウツギか? ピンクのモチツツジは今が盛り!


急な下りは雨で滑って危険! 霧が立ち込め幻想的


誰が置いたか?三角点のある 花の木のピーク はひっそりとたたずむ


雨を心配しながら8台の車に分乗
明星ヶ岳に向けて 登山口8:55 出発
前のほうを歩いていると後ろのほうで
「 キクラゲがあるよ! 」 「 シイタケだ! 」 「 この白いキノコは? 」 のこえが^^


三角点のある明星ヶ岳東峰10:05 展望の開けた西峰10:30到着


可憐なシライトソウ ツルアリドウシの白い花


椿峠を下りたところで小雨が降りかけてきたため 少し早いが林道にて昼食

食後のコーヒータイムは欠かせない! I さんいつもありがとう!

雨に濡れて滑りやすくなった林道をしばらく歩き花の木北尾根を登り返す
白い花はヒメウツギか? ピンクのモチツツジは今が盛り!


急な下りは雨で滑って危険! 霧が立ち込め幻想的


誰が置いたか?三角点のある 花の木のピーク はひっそりとたたずむ


メガネが曇って何度拭いても見えづらく
雨と汗でレインの下はボトボト!
半数以上がヒルに取り付かれながら^^
それでも達成感のある山行きでした
距離 約9Km
歩数 約24000歩
雨と汗でレインの下はボトボト!
半数以上がヒルに取り付かれながら^^
それでも達成感のある山行きでした
距離 約9Km
歩数 約24000歩
