この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2016年10月16日

ブログ、再開しま~す!

       9月23日突然パソコンの電源が入らなくなり  大あわて!!
                メーカーへ修理に出し   ようやく 昨日戻ってきました・・・
   喜ぶべきか? 悲しむべきか? 9月から10月にかけて 雨が多く^^
               山行もたくさん中止になり^^   ブログアップの行事も少なく^^
         でも・・・ いつも覗いていただいている方は  あれっっ!と
                         と、いうことで・・・   その後の記録を・・・

  9月24日 地域の山会で熊野古道の始神峠へ   バスの中で雨具着用^^
           初めから終わりまで ずーっと雨の中の行軍でした!
                                でも 思い出に残る山行でした!



  9月26日 奈良の高取山へ7人で下見
      坪坂山駅から案山子人形があちこちに立っている土佐街道の町並みを
                             楽しみながら^^  散策


                   日本三大山城の一つ高取城跡へ 


                あと二つは 美濃の岩村城 と 備中の松山城


          私は訪れる機会が多く  今回で4回目だが
              苔むしたすばらしい石垣が残り お気に入りのスポットだ!


               柏森への分岐には いわれの不明な猿石が!


         石舞台へ向かいハイキング!  飛鳥の里山には  曼珠沙華が・・・


  9月27日    法然上人二十五霊場めぐり
                2回目は 「 法然寺 」 ・ 「 二尊院 」 ・ 「 光明寺 」
      
            9月は以上で~す!   お天気が良ければ 
    燕岳・大天井岳・常念岳・涸沢カールの紅葉など
                    盛りだくさんのお楽しみがあったのですが・・・

取り急ぎ9月分のみアップしま~す!
パソコンがない生活は
毎日机の前に座ってさわっていた私にとって
初めの頃は耐えられないように思えて・・・
少しパソコン中毒気味だったかもしれない

ほぼ半月のパソコンの無い日々は
今から思うと
落ち着いた時間を過ごせたのかも・・・



  


Posted by えみりーん at 22:11Comments(0)山通いの日々