この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年12月11日

霊仙山の横、鍋尻山へ!

    もうキノコには遅いかなあ? と、思いつつ^^
                 ナイフをザックにしのばせて
              野鳥の森 11名が集合 権現谷から山へ入る
      河内方面からは道が不明瞭だが
                今回は鈴鹿に精通しているリーダーなので 心強い!

     古く苔むした急な石段をのぼっていくと
                      標高700m付近に畑だったところに出る


        以前 陽の当たらない谷間に住む人々は
                       ここまで通って畑を耕していたのか?


         少し離れたところにある フッキソウ(富貴草)の群落を見に行く


          これから目指す鍋尻山を目の前に眺めつつ
                        急な斜面を勝手がってに登っていく


                        頂上到着!


                 目の前に霊仙山がドンと構え^^


      その隣の奥には白い雪をかぶった  御嶽山や中央アルプスが^^


         昼食が終わるころ何処からか 一匹のキツネが現われた

       人懐っこく 周りをグルグルまわったり お座りや お手をしたり
                   何か食べ物をねだっているらしい


         絶対食べ物を与えたらだめ!と言いながら 帰りかけるが^^
                      後になり 先になり    どこまでもついてくる


急な斜面で
ようやくあきらめて戻って行ったが
キツネに化かされなくてよかったね!











  


Posted by えみりーん at 23:13Comments(0)山通いの日々