2019年12月09日

ノルデイックで安土と、近江八幡へ!

     11月末 安土の教林坊の紅葉狩りに!

    カメラが理由不明で動かなくなり修理中!!
            今回は写真なしです・・・申し訳ありません


        教林坊は白洲正子の 『 滋賀の隠れ里 』 で有名になり
                                年ごとに観光客が増え続け・・・
                入口から行列がゆっくりしか進まない
         そのおかげでゆっくりじっくり素晴らしい紅葉を楽しめました^^
       いつもと同じように
 行程距離 約10Km   歩数  約23000歩 でした!


   12月初め 近江八幡市内を歩きに行きました^^

         近江鉄道が信号で大幅に遅れ近江八幡駅には1時間近く遅れて~
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!ノルデイックで安土と、近江八幡へ!

建築家ヴォーリスの建築物がいたるところに^^
    まずヴォーリスの住んでいた家               ヴォーリスの小学校
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!ノルデイックで安土と、近江八幡へ!

          ヴォーリス学園と名前が変更された近江兄弟社の建物
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!

   八幡堀のそばのかわらミュージアム            瓦が引き詰められた道
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!ノルデイックで安土と、近江八幡へ!
            映画やドラマで撮影場所によく選ばれる八幡堀
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!ノルデイックで安土と、近江八幡へ!

      日牟禮八幡宮の鳥居                  白雲館の案内所で休憩
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!ノルデイックで安土と、近江八幡へ!

   八幡名物 『 丁子麩 』 をゲットしてから旧西川家や歴史民俗資料館の通りへ
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!ノルデイックで安土と、近江八幡へ!

              旧八幡郵便局もヴォーリスの建築だ!
ノルデイックで安土と、近江八幡へ!ノルデイックで安土と、近江八幡へ!
時間の都合で八幡公園は行けなかったが^^
風の強い寒い日に
頑張って歩きとおした満足感はかなり高いでした^^


    






同じカテゴリー(ノルディック ウォーキング)の記事画像
7か月ぶり、LCCノルデイック例会!
半年ぶり、ノルディックウォーキング!
関市の、石山観音めぐりへ!
活動再開、ノルディック!
お花見に3日、大津の瀬田へ!
大阪天王寺周辺、散策!
同じカテゴリー(ノルディック ウォーキング)の記事
 7か月ぶり、LCCノルデイック例会! (2020-11-20 17:20)
 半年ぶり、ノルディックウォーキング! (2020-09-12 15:41)
 関市の、石山観音めぐりへ! (2020-06-29 21:40)
 活動再開、ノルディック! (2020-06-04 11:12)
 お花見に3日、大津の瀬田へ! (2020-04-17 15:50)
 大阪天王寺周辺、散策! (2020-01-17 14:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。