2019年06月23日
何年ぶりかな?六甲山!
地域の山会の下見に運転手係の相棒と3人で7:00出発
大阪方面へ車を走らせると
久しぶり、六甲山の山々の連なりが目に飛び込んできた!
まず東お多福山へ登山口にむかう、バス停には駐車場がない!
奥池貯水池に車を止め9:40出発 新興住宅地を通り抜ける


相棒は東お多福山まで一緒に^^
そのあとは一人で車を取りに戻り有馬温泉でお湯につかって待機^^


Kさんと私は最初に二手に分かれ
そのあと七曲がりコースを一見茶屋まで進む


他のパーティーと一緒に昼食後 六甲山頂上を確認!


よく整備された気持ち良い 『 ととや道 』 を下り有馬温泉をめざす!

六甲山最古のトンネル跡 峠の茶屋跡


有馬温泉の源泉 『 金の湯 』


大阪方面へ車を走らせると
久しぶり、六甲山の山々の連なりが目に飛び込んできた!
まず東お多福山へ登山口にむかう、バス停には駐車場がない!
奥池貯水池に車を止め9:40出発 新興住宅地を通り抜ける

相棒は東お多福山まで一緒に^^
そのあとは一人で車を取りに戻り有馬温泉でお湯につかって待機^^

Kさんと私は最初に二手に分かれ
そのあと七曲がりコースを一見茶屋まで進む

他のパーティーと一緒に昼食後 六甲山頂上を確認!


よく整備された気持ち良い 『 ととや道 』 を下り有馬温泉をめざす!

六甲山最古のトンネル跡 峠の茶屋跡


有馬温泉の源泉 『 金の湯 』


都会の近くにある六甲山
やはり道が整備され
ハイカーやトレイルランナーと行きかい^^
晴れたら海が見渡せる^^
楽しいコースだ!と
満足しながら下山
温泉に浸かることができなかったのが残念!
やはり道が整備され
ハイカーやトレイルランナーと行きかい^^
晴れたら海が見渡せる^^
楽しいコースだ!と
満足しながら下山
温泉に浸かることができなかったのが残念!

Posted by えみりーん at 20:40│Comments(0)
│山通いの日々