2019年06月13日

6月のノルディックは、2回参加!

  1回目は6月4日  あいこうかノルディックは東近江市の永源寺方面へ 9名参加

      紅葉で有名な永源寺駐車場から赤い橋を渡ってウォーミングアップ
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

  永源寺ダムの真下で大きさを実感!       ダム事務所でダムカードをゲット!   
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

 ダムを横切り向こう岸にわたって東屋で休憩     ふと天井を見るとスズメバチの巣が!
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

      次に目指すは識呂の滝               恐る恐る丸太の橋を渡る
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

滝つぼでマイナスイオンをたっぷり浴びながら昼食   食後 5周年記念企画の説明を聞く
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

             永源寺裏の奥に四国88ヶ所巡りがあるという!
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

                    永源寺をゆっくり拝観
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!
6月のノルディックは、2回参加!
境内は新緑の緑が日に透けて美しく^^
ゆったり散策!
本堂には私たちだけ^^
 足を崩してゆっくり休憩をさせていただきましたkao_22OK

   2回目は6月13日 LCCノルディックの例会は甲南方面 8名参加
 
        六角堂9時50分集合            いつものようにウォーミングアップ
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

       日吉神社の参道を進み          乙女のモニュメントがある 創造の森へ
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

      甲南中央運動公園を抜け               見晴らし台で昼食
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

             そばには一面に黄色いお花が咲いていました
6月のノルディックは、2回参加!

           アザミ                         どくだみ
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

      ふれあいの館にて
            郷土の民具『 前挽鋸 』の説明を学芸員さんより聞く
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

 ゴールの六角堂へ戻る途中 立派な庭木を見る    13時50分到着 クールダウン 
6月のノルディックは、2回参加!6月のノルディックは、2回参加!

     そのあと 「 水口こどもの森のささゆりが見頃だ!」 と
                             みんなで一緒に観賞に行く
6月のノルディックは、2回参加!
6月のノルディックは、2回参加!
少し暑かったが気持ちの良い風に心弾み
距離 約 9Km  歩数 約14000歩が
苦にならない楽しいひと時でした( ^ω^)・・・


同じカテゴリー(ノルディック ウォーキング)の記事画像
7か月ぶり、LCCノルデイック例会!
半年ぶり、ノルディックウォーキング!
関市の、石山観音めぐりへ!
活動再開、ノルディック!
お花見に3日、大津の瀬田へ!
大阪天王寺周辺、散策!
同じカテゴリー(ノルディック ウォーキング)の記事
 7か月ぶり、LCCノルデイック例会! (2020-11-20 17:20)
 半年ぶり、ノルディックウォーキング! (2020-09-12 15:41)
 関市の、石山観音めぐりへ! (2020-06-29 21:40)
 活動再開、ノルディック! (2020-06-04 11:12)
 お花見に3日、大津の瀬田へ! (2020-04-17 15:50)
 大阪天王寺周辺、散策! (2020-01-17 14:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。