この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年05月08日

いつまでつづくの?コロナ騒動!

        4月中家族みんなでどこにも出かけず 完全自粛!
            山へ行きたい気持ちを抑えたのは・・・ 
                  体調を崩してしまったことと山仲間の遭難!
              そのことが一段落したら^^とたんにムクムクと行きたい虫が^^

       山が呼んでいる! 新緑が待っている!
                   山、笑う!春の里山が明るく色づいてくる・・・

   大型連休がはじまり ぽかぽか陽気にさそわれ
                            家族7人そろって甲南町の天台宗岩尾山へ!

  道端には今真っ盛りのミツバツツジ      岩尾山にあるお寺にスズメバチの巣が!!


    岩尾山山の上の西国88ヶ所巡りを時計回りに進む
           天狗岩                        木魚岩とお馬岩


         心地良いところで子供たちお待ちかねのカップラーメンの昼食


                 ここが岩尾山の山頂かな?


          屏風岩                        奥の院不動尊


          NHKのブラタモリで取り上げていた甲南町の新宮支城へ


         Y型の小枝を拾って手もちの輪ゴムでパチンコを楽しむ孫


   次の日も良いお天気!  相棒と二人で新緑を求めて鎌掛の正法寺へ
             山肌には所々に遅咲きの山桜が見られる^^


               ダリア園の横から入り 稲荷神社を登る


  途中にある行者岩へは一人ですすむ^^         行者岩へも一人で向かう^^    


                 頂上手前に面白い絵になる木が!


      日野町を見下ろす展望所                 頂上に立つ観音堂


   東の池に下って川に沿って山裾へ                ウラジロの新芽


有名な正法寺の藤棚(今年は短くて遅いのかな?)    境内のシャクナゲは満開だ^^


やっぱり楽しいなあ^^うれしいなあ^^
寝た子を起こしたみたい!?
我慢していた山歩きが~~
止まらないかも^^













  


Posted by えみりーん at 21:33Comments(0)山通いの日々