この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2020年02月04日

暖かい、カンボジアへ!

  3日目 今日は片道240Km国境の村までバスにて遺跡の観光!
                 自分の写真入りチケットを首にぶら下げ出発!
                              途中ベンメリア遺跡の観光に立ち寄る

  道端には精霊信仰造形が・・・             地雷がまだ埋まっているかも?!
               日本の道祖伸のよう                戦争の名残を垣間見る


     自然災害と木々の根っこで朽ち果てたベンメリア遺跡は
              国は修復する余裕もなく・・・撤去してしまえば同じ形に戻せず・・・
                              そのままに砕けてしまうに任せたまま・・・!


 広大な土地にはバナナ畑やマンゴ畑が^^    タイとの国境の村プレアヴィヒアへ
                                       トラックで海抜628mまで登る


         アンコールワットより古い遺跡寺院を1時間余り堪能!


   展望台から広すぎる原野を眺望!     焼き畑のけむりがいたるところに立ち上っている


             今回の旅行は デラックスホテルにて3連泊
            玄関にて                        テラスにて


         プールサイドにて              ロビーにて民族楽器を奏でる女性


  4日目  最終観光は 『 トレンサップ湖クルーズ 』 オプショナルツアー
                   東南アジア最大のトレンサップ湖は琵琶湖の10倍だとか^^

  ボート乗り場の水はかなり濁っている           2階のさわやかな風が心地よい


雨季には色の変わった位置まで水位が上がってくる    カンボジアの国旗がはためく


     水上生活者はベトナムの難民がほとんどらしい
              カンボジア国内の土地は買えなく住みづらいらしい
                           学校や教会コンビニエンスストアなどがあった


         ワニの養殖場                    ワニの肉が売られている


                 シェムリアップ市内の寺院へお参りする
        蓮の花を捧げて^^                   お線香をお供えする


                  オールドマーケットでお買い物タイム
     たくさんの種類のお米     大きな秤が備え付けてある(疑わしい時は計りなおすらしい)


                  川に架かる名もなき 面白い橋  

ホテルの食事だからと
油断して生野菜サラダを食し
私を含め5人がおなかの調子を崩し~~kao_5
飛行場でトランクベルトが紛失したり
バスのギヤー不良や通行止めによる遠回りなど
トラブルは色々あったが^^
思い出深い楽しい旅行でした!







  


Posted by えみりーん at 22:08Comments(0)たわいも無き日々の中で