滋賀の山、紅葉は?
東北の紅葉を堪能して^^
さて滋賀の山は どこが素晴らしかった?
そうだ! 金糞岳の紅葉は今頃だったなあ と
23日 Tさんと二人で見に行ってみる
連状口まで車で上り詰め
8:00 登山口から山の中へ入り込む
前回のすばらしさには かなわないが^^ 中々の紅葉だ!
小朝ノ頭や大朝ノ頭を超えると 金糞岳が見えてくる
リョウブの黄葉や 灰色の肌のブナも現れはじめ^^
頂上10:00到着 誰もいないよ^^ 二人で早めの昼食タイム
奥の白倉岳まで足を延ばしてみよう!
振り返ってみると 金糞岳が大きく存在感を アピール!
奥深い山の頂上で遠くに見える山々や 眼下に広がる 紅葉に染まる谷間を眺めながら
コーヒータイム ご機嫌の二人 ウーン!幸せタイム
北西方向にみえる横山岳を 眺めながら・・・
「明日はKさんの横山岳山行があったよね!」「ドタ参加しようか?」
ということで・・・ 24日
早朝 5:15自宅出発 連日の山行も元気いっぱい!
槙山岳東東尾根からの行程7時間10分コースに 参加
東尾根上のブナの群落は見事だ!
ホツツジの花が 残っていた^^
何の木の葉っぱ? きれいな色だ!
頂上にて リーダー手作りの焼きそばをいただく
途中で ネズミを見つけたり^^ 熊?の糞を見つけたり^^
ことしの紅葉は少し早いのか?
滋賀の山々の紅葉は
見頃が終わったか?
来週の刈込池の紅葉を
楽しみにしているのだが・・・
関連記事