奈良の御所市から、金剛山へ!

えみりーん

2015年05月30日 21:06

      歴史の山 金剛山は 
            千早本道 念仏坂 霧氷と何回か登っているが・・・
       今回は 山友 7人で  高天ヶ原 登山口から  郵便道を のぼる


       荒れた個所がたくさんあり  う回路や 修理された箇所が方々に^^


              土手に7つも花をつけたカンアオイが^^


                   途中の鳥居の前で


    頂上のお社付近に咲く フタリシズカ                クリンソウ


            最高峰にある  葛木神社は 大社造り



               山頂広場にて  大阪方面を眺める


            ブナの木々の間から 北にある葛城山を 眺望


         くだりは  湧出岳の一等三角点をタッチして
                                展望台で360度 見渡す


                   伏見峠から 伏見道を降りる



伏見道下山口から
高天彦神社へ
新しく道が付けられ
車へ早く戻ることができ
ありがたかった!!








関連記事